Looking at “Language Communities in Japan” from an angle of intermarriage
チェンマイ国際結婚インタビュー・プロジェクト (2) チェンマイのカフェ巡り

チェンマイ国際結婚インタビュー・プロジェクト (1) 新しいプロジェクト始動

Chiang Mai Intermarriage Interview Project (1) Starting new project
fujita

Author

藤田ラウンド幸世 / Sachiyo Fujita-Round

我々の科研調査「越境する日本人国際結婚家庭の教育意識:アジア五か国でのライフストーリーから」では、タイではバンコクを中心に調査を行ってきた。前回の科研調査も含め、このウェブサイトの「研究データ」上で、藤田ラウンド(2020)、Watanabe et al(2021)、Watanabe, Y., Rupavijetra, P., Chompikul, J., and Rupavijetra, P. (2022)の3本の論文が報告をしている。

今回は、新たにタイ北部の中心都市の、同じタイ国内でもバンコクとは異なる歴史と文化を持つチェンマイで、2023年1月と2月に藤田ラウンド(横浜市立大学)とPhetcharee Rupavijetra(以下、ペチャリー先生)(チェンマイ大学)が協働して調査、研究を行うことにした。2022年11月から準備を重ね、現地での研究コーディネーターやチェンマイ大学の大学院生にも協力をしてもらいながら、2023年1月からチェンマイ在住の国際結婚カップルにインタビューを開始した。 チェンマイ国際結婚インタビュー・プロジェクトでは、日タイ国際結婚カップルの日本人親に藤田ラウンドが日本語で、タイ人親にはペチャリー先生がタイ語でインタビューを行う。

チェンマイという文脈とその土地での国際結婚家族の子育てについて、これからお話を伺えるのが楽しみである。

gdpr-image
This website uses cookies to improve your experience. By using this website you agree to our Privacy Policy.
当サイトではユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。当サイトを利用するにはプライバシーポリシーに同意してください。