(KAKEN) Educational beliefs of marriage migrants: Analyzing discourses of Japanese husbands intermarried with Chinese, Filipina, Korean, and Thai wives
(Paper) Educational strategy of Japanese-Korean couples: Analytical review of Japanese fathers and mothers in Korea

(科研)越境する結婚移住者の教育観に関する基礎調査 国際結婚した在外日本人父親の言説分析

越境する結婚移住者の教育観に関する基礎調査 国際結婚した在外日本人父親の言説分析

研究の概要
本研究の目的は国際結婚を経て海外で子育てをする日本人父親のライフストーリーを収集し分析することです。対象国は、中国、フィリピン、韓国、タイと日本人男性の国際結婚相手国の上位4か国としました。既存の子育てする「親の教育観」に関わる研究は母親を対象にしたものが大半で、父親に関するもの、特に国際結婚を前提とするものはほとんどなされてきませんでした。そこで本研究では、教育観を軸にしたライフストーリー・インタビューを行うことで、各国の国際結婚家庭の状況や父親たちの教育観の現代的な特徴を探求します。研究成果は学会等での発表のみに留めるのではなく、より多くの方がアクセスしやすい形に編集した上で、国内外に発信し、現実に海外で子育てしている父親たちに「役立つ」形で還元するようにしたいと考えています。どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。

研究スケジュール
2016年度
4月~8月:基礎研究(文献調査)
9月~3月:予備調査(現地調査)
2017年度
4月~7月:課題の整理
8月頃:本調査実施
2018年度
4月~9月:フォローアップ調査
9月~3月:研究成果の取りまとめ

研究メンバー
研究代表者: 渡辺幸倫(相模女子大学 教授)
研究分担者: 藤田ラウンド幸世(立教大学大学院 特任准教授)
宣 元錫(大阪経済法科大学 研究員)
研究協力者: 裘 暁蘭(上海社会科学院 研究員)
李 垀鉉(早稲田大学 非常勤講師)
高橋均(北海道教育大学旭川校 准教授)

本研究は下記の研究助成を受けたものです。
科学研究費研究課題番号:16K04630
研究分野:教育社会学 研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年4月~2019年3月
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16K04630/

gdpr-image
This website uses cookies to improve your experience. By using this website you agree to our Privacy Policy.
当サイトではユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。当サイトを利用するにはプライバシーポリシーに同意してください。